驚きの!
みなさん、こんにちは!
信州は発電日和です。
今日はまさにそんなことばがぴったりの陽気でしたね!
ソーラーパネルを導入して1カ月。。。
雨の日、曇りの日、雪の日ありますが、太陽が昇ってる時は売買電状表示ランプは青く光ってます!
青く光るということは、
発電して余った電力を電力会社に売っている状態なんです。
今は朝七時から四時半くらいまで青いランプがついてます。
そして、先日料金明細をみましたら、本当にシュミレーション通りに資金回収できそうな感じです。
まだはじめて一か月ですから、なんともいえませんが、曇りの日でも発電してるんだなぁというのが感動と驚きでしたっ!!
そして、チラシで体験者が、
「モニターのランプを気にして、節電に取り組むようになりました。」と語っているのをみて、ほんとうかなぁ?と半信半疑でしたが、まさに今、私がその状態です(笑)
まさに生活を見直すよいきっかけとなっています。