調味料入れ

ヒロミン

2016年10月19日 14:47

前回、電化製品が劣化しはじめてきたお話をしましたが、
調味料入れも、7年の月日がたち、蓋がわれたりして、つかいづらくなってきまし。

そして、ごみ箱も・・・。

調味料入れはどんなものにしよう・・・と悩みに悩んで検索をし、
ようやく、コレだ!と思うものを発見し、購入しました。

これで~す。


ChaBatree(チャバツリー)の500ccのキャニスターです。
中にゴムパッキンがあり、密閉性があります。


うちは、調味料の回転が早いので、密閉性はもとめておらず、
むしろ、開け閉めする頻度が高いので、
開けやすいようにゆる~い蓋のほうがよかったので、
この、「密閉性」にイライラするのでは・・・と、悩みに悩みましたが、

使い始めて二週間になりますが、蓋の開け閉めでイライラすることは今のところありません。

それよりも、ごみ箱のペダル部分が割れてしまい、足でパカッとごみ箱を開けたいのに、
あけれない・・・そのことに最近気をもんでいます。
でも、今月はメンテナンス費の予算がもう残ってないので、
あたらしいごみ箱は来月までお預けです。

そして、おばあちゃんが定期的にバナナを3房買ってくるのですが、このようにいつも直置き・・・
これもいつかなんとかしたい。バナナツリーが欲しいと思いましたが、3房もあると全部つるせない・・・

いつかバナナ問題にも真剣に向き合おうとおもっています。