春・さくら

ヒロミン

2010年04月20日 11:05

みなさん、お久しぶりです~

一か月以上もご無沙汰してしまいまして・・・
お花見シーズンで慌ただしかった仕事もようやく一息ついたとこでしょうか!やはり1日中の立ち仕事は日に日にお腹が大きくなってくる身にはちょいときついのでしょうかねぇ。。
 でも、職場のみなさんがいろいろ気をつかってくれるので、乗り切れましたねぇ。たしか去年のちょうど今頃腰を痛めて鍼治療をするようになったんだっけ
今年は無事でよかった!

 今日はお休みです
 我がちいさなお家の近くには桜の木が結構ありまして、朝ごはんを食べながら窓を見ると桜が咲いてるのが見えるのです。
昨日ぐらいが満開でしたでしょうか。今日はポパイさんの出勤前に二人で桜を見てきました

歩いてすぐのところにある公園の桜です。
今日は雨が降るっていうからだいぶ散っちゃうかなぁ。。。儚いですねぇ。

 さて、お次は会社のイベントで出会ったお菓子をご紹介いたします!

じゃ~ん!


 その名も「くまっキー」という地元の高校生がお菓子屋さんとコラボしてつくったというなんともあいきょうのあるクマのクッキーです。
パックに入って並べられてるのを見た瞬間お財布をとりに行ってしまいましたこういうちょっと不細工なモノに弱いのです・・・
 この2枚のほかにヤーコン・梅ジャム・ブルーベリークリームがサンドされた3枚が入って300円。よく考えると高いのですが、よく考えられなくなるくらいその姿に惚れてしまいました
 味もスコーンとクッキーのアイのコみたいな感じでそのつかみどころのなさにまたまた惹かれてしまいます。どこに売ってるんだろぅ??

 最後の話題です。
陽気が春めいてきまして、そろそろお庭づくりも本腰をいれたいところです。近くに住む姉のお家の庭はそれはそれはキレイにガーデニングしてあるのですが、どうも私は植物を育てるのが苦手なんでしょうか、買ってきてはよく枯らします・・・。
 春になったら庭に移そうと思っていたハーブも見事に枯らしました。ハーブって越冬するんじゃないの!?
お家の中で育てなければいけなかったんですかねぇ。ローズマリーを肉料理に使おうと考えてたのですが、気がついたらおいしくなさそうなドライハーブになってました
 冬に寒さに強そうなちいさなモミの木みたいなのがよく売られてますよね、あれも枯れてました・・・。
仕方ないので処分するついでに実家にあたらしい土をもらいに行ってきました。おばあちゃんが耕した黒々とした畑の土で、花瓶にさしておいたら根がはえてきたアイビーと何かのおまけでもらった何の花がさくのかわからない、「サカタのタネ」と実家から分けてもらった水仙を増殖させて庭を彩ろうという作戦です!


 来年の春にはどのぐらい育ってるかなぁ。