2009/06/28
みなさん、こんばんは
時が過ぎるのは早いです
塗装を自分達でやりだしてから、時間があっというまに過ぎてしまいます。休みの日も、仕事が早く終わった日も現場で塗装をし、ついに今日、ポパイさんが外の塗装を完成させてくれました

3回塗りましたので、だいぶ深い色になったと思います
。ドアはこれから塗装しまっす
これは昨日ポパイさんが頑張ってくれるところをパシャリ


そして、細かい造作もできてきました
玄関入って正面にポイントに小さい棚があるんです!
マーティンにすすめられてやってみたのですが、素敵な感じになりそうです

キッチンが入る準備もととのってきましたョ

ここにどんな風にキッチンが入るのかわたしも楽しみですよ!

さ~て、外の塗装が終わったので今度は中の塗装をしなきゃですよ!
あさってから中塗装開始です


時が過ぎるのは早いです


3回塗りましたので、だいぶ深い色になったと思います


これは昨日ポパイさんが頑張ってくれるところをパシャリ


そして、細かい造作もできてきました

玄関入って正面にポイントに小さい棚があるんです!


キッチンが入る準備もととのってきましたョ

ここにどんな風にキッチンが入るのかわたしも楽しみですよ!


さ~て、外の塗装が終わったので今度は中の塗装をしなきゃですよ!
あさってから中塗装開始です


2009/06/23
みなさんこんばんは
むしむし梅雨っぽいですね
今日も行ってきましたよ、お家の塗装に
!!
今日はひとりきりでさみしかった
なかなかはかどらないし、ひとりじゃあ一斗缶にはいった塗料を容器に移すときにこぼれてしまうんです
でも、すこしずつではあるけれど、変化していく様をみるのはたのしいです
また明日もがんばります

さて、結婚記念日その2ということで、なにかと申しますと、おとといの日曜日ポパイさんと軽井沢に行ってきました
。そして、その夜はTHE SAIHOKUKAN HOTEL に宿泊したのであります


なぜこんなにリッチなことができるのかといいますと、私とポパイさんは去年の6月に犀北館で結婚式を挙げまして、その特典で、結婚一周年記念に宿泊プレゼントというのがあったのです
せっかくのお泊りだし、ETCで高速代も安いし、てことでちょっと遠出して新緑の軽井沢に行ってきたのです
ポパイさんの夏服がよれてきたので、アウトレットで何枚か買いました
そして、行く気はなかったのですが、ポパイさんがコーヒーが飲みたいというので、ちらっと雑誌でみて気になった
「丸山珈琲」に行ってみました

こんなとこにあるんだ!?て感じのとこにありました。

ここがよく雑誌にのってますョ
おしゃれな感じです。
内装とか、家具とか家づくりの参考にしたいですねぇ

夕飯のことも考えて、ケーキはひとつだけにしました
ケーキもコーヒーもおいしく、ふたりで雑誌をみたりお話したり、とっても心地よい時間でした
。
そんなこんなで、あっというまに時間がすぎ、犀北館に到着したのは夜の八時をまわっていました
フロントで、昨年お世話になったI さんとT さんが出迎えてくれ、「夕飯食べたらバーに寄ってって。カクテルごちそうするよ!」
といたれりつくせり・・・そしてそのバーでの出来事です。
普段お酒を飲まない私はボーイさんに
「炭酸で甘い感じのカクテルをおまかせでお願いします。」
と頼みました。そうして出てきたものは、ハワイアンブルーの色のものでした。
とってもフルーティでおいしいけど、私は色としてはピンクかオレンジ色のがかわいくてよかったのになぁ・・・と思い、ポパイさんに
「色が微妙だけど、味はとってもおいしい!なんで青色なんかなぁ。私のイメージってピンクとかかわいい色にはならないんかなぁ。」と言うと、
「ちょっと、ちょうだい。」とポパイさんは一口飲んでこう言ったのです。
「あ、これ、ライチ味なんだ。ライチって世界三大美女の楊貴妃が好きな果物なんだよ。
よかったね~。」
「・・・!!
」
いや~、人間て単純ですよねぇ。色なんてどうでもよくなりました
美人には程遠い顔してますが、
その時ばかりは楊貴妃になった気分でウハウハでしたっ!!
そんなこんなで、結婚して一年・・・めまぐるしいスピードで過ぎました。
もう少ししたらまた新たなお家での生活がはじまります。
いろいろ楽しみです
「


今日も行ってきましたよ、お家の塗装に

今日はひとりきりでさみしかった


でも、すこしずつではあるけれど、変化していく様をみるのはたのしいです




さて、結婚記念日その2ということで、なにかと申しますと、おとといの日曜日ポパイさんと軽井沢に行ってきました




なぜこんなにリッチなことができるのかといいますと、私とポパイさんは去年の6月に犀北館で結婚式を挙げまして、その特典で、結婚一周年記念に宿泊プレゼントというのがあったのです


ポパイさんの夏服がよれてきたので、アウトレットで何枚か買いました

そして、行く気はなかったのですが、ポパイさんがコーヒーが飲みたいというので、ちらっと雑誌でみて気になった
「丸山珈琲」に行ってみました

こんなとこにあるんだ!?て感じのとこにありました。
ここがよく雑誌にのってますョ

おしゃれな感じです。
内装とか、家具とか家づくりの参考にしたいですねぇ

夕飯のことも考えて、ケーキはひとつだけにしました

ケーキもコーヒーもおいしく、ふたりで雑誌をみたりお話したり、とっても心地よい時間でした

そんなこんなで、あっというまに時間がすぎ、犀北館に到着したのは夜の八時をまわっていました

フロントで、昨年お世話になったI さんとT さんが出迎えてくれ、「夕飯食べたらバーに寄ってって。カクテルごちそうするよ!」
といたれりつくせり・・・そしてそのバーでの出来事です。
普段お酒を飲まない私はボーイさんに
「炭酸で甘い感じのカクテルをおまかせでお願いします。」
と頼みました。そうして出てきたものは、ハワイアンブルーの色のものでした。
とってもフルーティでおいしいけど、私は色としてはピンクかオレンジ色のがかわいくてよかったのになぁ・・・と思い、ポパイさんに
「色が微妙だけど、味はとってもおいしい!なんで青色なんかなぁ。私のイメージってピンクとかかわいい色にはならないんかなぁ。」と言うと、
「ちょっと、ちょうだい。」とポパイさんは一口飲んでこう言ったのです。
「あ、これ、ライチ味なんだ。ライチって世界三大美女の楊貴妃が好きな果物なんだよ。
よかったね~。」
「・・・!!

いや~、人間て単純ですよねぇ。色なんてどうでもよくなりました

美人には程遠い顔してますが、
その時ばかりは楊貴妃になった気分でウハウハでしたっ!!
そんなこんなで、結婚して一年・・・めまぐるしいスピードで過ぎました。
もう少ししたらまた新たなお家での生活がはじまります。
いろいろ楽しみです

「
2009/06/19
こんばんは
お久しぶりになちゃいました
昨日ついにお家の塗装をはじめました!!

この黄色いシャツを着て、てっぺんでがんばっているのが、エコールデザインの田中さんことマーティン
です!
「できることは自分たちでやりましょう!」というのがマーティンのお家をたてるにあたってのモットーです。そりゃ予算が多くとれるなら、業者さんにたのめばいいんでしょうけど、この塗装を自分たちでやる事によって20万~30万は浮くそうなんです
。
外で働くのが大の苦手な私・・・ポパイさんは仕事でいないし、すごく不安でした。私の実家は農家なんですが、両親には、「お兄ちゃんとお姉ちゃんは畑仕事を手伝ってくれたけど、おまえは本当になにもしなかったよ」
と、ことあるごとに言われるくらいに、根性なしで、外の仕事はしなかったのです。
だって、とてつもなく疲れるんですもの~
そんな不安の中、マーティンが、サササ~っと器用に刷毛を使い塗装を進めてくれ、そのうちに、同じ職場の今度ご近所さんになる強力な助っ人I さんが来てくれ現場は活気づき、私の不安はすこしずつ消えていきました
BEFORE

AFTER

少し落ち着いた感じになりました
まだ途中で、3度塗りするので先は長いですが、私の中にはこの塗装という経験、すごく感動しました。
想像以上によごれますが、マーティンがこんなに手伝ってくれるとは思わなかったし、I さんの心のあたたかさにも触れ、そして、大工さんが一生懸命作業している姿も間近に見れ、
お家を建てるって素敵!!

そんな感情がぐるぐるカラダをめぐってました!
「できることは自分たちでやりましょう!」
とっても素敵なことだと思います。お金が浮くってのも重要ですが、それ以上に、お家とみつめあうことができ、得るものがあるように思います
大変なのはこれからです
これからドアも床も塗装するのです!!
がんばらなきゃ~


昨日ついにお家の塗装をはじめました!!

この黄色いシャツを着て、てっぺんでがんばっているのが、エコールデザインの田中さんことマーティン

「できることは自分たちでやりましょう!」というのがマーティンのお家をたてるにあたってのモットーです。そりゃ予算が多くとれるなら、業者さんにたのめばいいんでしょうけど、この塗装を自分たちでやる事によって20万~30万は浮くそうなんです


外で働くのが大の苦手な私・・・ポパイさんは仕事でいないし、すごく不安でした。私の実家は農家なんですが、両親には、「お兄ちゃんとお姉ちゃんは畑仕事を手伝ってくれたけど、おまえは本当になにもしなかったよ」

だって、とてつもなく疲れるんですもの~

そんな不安の中、マーティンが、サササ~っと器用に刷毛を使い塗装を進めてくれ、そのうちに、同じ職場の今度ご近所さんになる強力な助っ人I さんが来てくれ現場は活気づき、私の不安はすこしずつ消えていきました

BEFORE
AFTER
少し落ち着いた感じになりました

まだ途中で、3度塗りするので先は長いですが、私の中にはこの塗装という経験、すごく感動しました。
想像以上によごれますが、マーティンがこんなに手伝ってくれるとは思わなかったし、I さんの心のあたたかさにも触れ、そして、大工さんが一生懸命作業している姿も間近に見れ、
お家を建てるって素敵!!


そんな感情がぐるぐるカラダをめぐってました!
「できることは自分たちでやりましょう!」
とっても素敵なことだと思います。お金が浮くってのも重要ですが、それ以上に、お家とみつめあうことができ、得るものがあるように思います

大変なのはこれからです

これからドアも床も塗装するのです!!
がんばらなきゃ~

2009/06/14
今日は同僚の心やさしいはからいによりお休みをいただくことができました
!!
ありがとうごさいます!!
そんな幸せなひと時をさらに幸せにしてくれたのが、これだ~!

食べかけですいません
ポパイさんの大好きなカヌレです
。
以前このブログのカキコミに「オペラ」というお菓子屋さんに土日限定でカヌレがおいてあるよ!とかいてくれてあったので、行ってみたいなぁと思っていたんです。昨日は友人と長野にいたので、行ってみようかとなりまして、なんとな~くここらへんかなぁと行ってみたらうまく辿りつきました


「オペラ」のカヌレもおいしかったですよ~。カヌレってなんか「焼き芋」みたいだなぁと思ってしまいます。皮がこんがりしていて、中がしっとりしている感じが焼き芋っぽいんですよ~。洋酒風味の焼き芋・・・カヌレを食べている時はいつもそんな風に思います
「あ~オレ、カヌレ10個は食えるなあ~。」
ポパイさんは本当にカヌレがお好きなようです。
さて、お腹がみたされた後は我がちいさなお家を視察しに行きました

窓サッシも組み込まれ、木製の玄関ドアも設置されていました
ここまでは想像通りな可愛さです
これから、屋根の脇や玄関の木のとこなど塗装していかねばです!!思い通りの雰囲気になるのかいつも不安半分、楽しみ半分といったとこです
今日はエコールデザインの田中さんと打ち合わせもありますので、不安は打ち消せればいいなぁと思います
ヒロミンのちいさなお家は名前の通り、こぢんまりしています。リビングからキッチンまでがこのような見渡し具合です。

決して広くないので、ポパイさんと「あんまりモノを増やさないように頑張ろう!」と意思を固め合いました
(笑)。
二階の寝室も覗き、「収納もどうやって有効に使えるか考えなきゃだねぇ。」とこれからの課題盛りだくさんで、お家を後にしました
では、また

ありがとうごさいます!!
そんな幸せなひと時をさらに幸せにしてくれたのが、これだ~!
食べかけですいません



以前このブログのカキコミに「オペラ」というお菓子屋さんに土日限定でカヌレがおいてあるよ!とかいてくれてあったので、行ってみたいなぁと思っていたんです。昨日は友人と長野にいたので、行ってみようかとなりまして、なんとな~くここらへんかなぁと行ってみたらうまく辿りつきました



「オペラ」のカヌレもおいしかったですよ~。カヌレってなんか「焼き芋」みたいだなぁと思ってしまいます。皮がこんがりしていて、中がしっとりしている感じが焼き芋っぽいんですよ~。洋酒風味の焼き芋・・・カヌレを食べている時はいつもそんな風に思います

「あ~オレ、カヌレ10個は食えるなあ~。」
ポパイさんは本当にカヌレがお好きなようです。
さて、お腹がみたされた後は我がちいさなお家を視察しに行きました

窓サッシも組み込まれ、木製の玄関ドアも設置されていました


これから、屋根の脇や玄関の木のとこなど塗装していかねばです!!思い通りの雰囲気になるのかいつも不安半分、楽しみ半分といったとこです

今日はエコールデザインの田中さんと打ち合わせもありますので、不安は打ち消せればいいなぁと思います

ヒロミンのちいさなお家は名前の通り、こぢんまりしています。リビングからキッチンまでがこのような見渡し具合です。
決して広くないので、ポパイさんと「あんまりモノを増やさないように頑張ろう!」と意思を固め合いました

二階の寝室も覗き、「収納もどうやって有効に使えるか考えなきゃだねぇ。」とこれからの課題盛りだくさんで、お家を後にしました

では、また


2009/06/11
梅雨入りしてはっきりしない天気ですねぇ~
私は少し東京にいたのですが、東京の梅雨に比べると、長野の梅雨はさわやかです
さて、10日にお風呂が入るということで、我がちいさなお家をのぞきに行ったら、
おっ!!

窓がついてる~
窓がつくと、よりお家らしくなりますねぇ

お風呂をのぞいてみたら、細かい部品はまだ取り付けられていなかったので、紹介はまた今度にしますね

お風呂とトイレはポパイさんのお仕事柄、お手頃価格で手に入るTOTOのものにしました
設置完成が楽しみです
これからとりつけられる窓サッシがならんでいます。

窓サッシの他にドアも到着していました!!

どうやら、これらは輸入ものなんですかね、ドアの感じが非常に好ましいです
ドアの色は思い切って白にしました~
ドアの色を決める際には、トレスホームズの社長さんのお家やエコールデザインの田中さんの実家のお家を見学させてもらったことが、非常に参考になりました!お二人ともご自身のお家は色々な仕様にしてあったし、時がたつとこんな風になるんだなぁ~というのもわかることができました。実際に人が住んでる状態をみせてもらうのは、モデルハウスとは一味ちがうものがありましたよ
その節はありがとうございました!!

これから、壁とか床の色も本気で考えなきゃ~

私は少し東京にいたのですが、東京の梅雨に比べると、長野の梅雨はさわやかです

さて、10日にお風呂が入るということで、我がちいさなお家をのぞきに行ったら、
おっ!!
窓がついてる~

窓がつくと、よりお家らしくなりますねぇ


お風呂をのぞいてみたら、細かい部品はまだ取り付けられていなかったので、紹介はまた今度にしますね


お風呂とトイレはポパイさんのお仕事柄、お手頃価格で手に入るTOTOのものにしました


これからとりつけられる窓サッシがならんでいます。
窓サッシの他にドアも到着していました!!
どうやら、これらは輸入ものなんですかね、ドアの感じが非常に好ましいです

ドアの色は思い切って白にしました~

ドアの色を決める際には、トレスホームズの社長さんのお家やエコールデザインの田中さんの実家のお家を見学させてもらったことが、非常に参考になりました!お二人ともご自身のお家は色々な仕様にしてあったし、時がたつとこんな風になるんだなぁ~というのもわかることができました。実際に人が住んでる状態をみせてもらうのは、モデルハウスとは一味ちがうものがありましたよ

その節はありがとうございました!!


これから、壁とか床の色も本気で考えなきゃ~

2009/06/07
きょうはいただきもののパイナップルを食しました

まるごとのパイナップルは自分では買えません!!
数日間台所のテーブルにおいてそろそろ食べごろかなってことで、ポパイさんにカットしてもらいました
そして、冷凍うどんをもらいましたので、しゃぶしゃぶ肉であっさり肉うどんをつくり、紫米いなりもつけて夕飯だ~

パイナップルも熟れててとってもおいしかったです。くだものが食卓にあるってなんかいいですよねぇ
贅沢な感じ
ごちそうさまでした!
さてさてお家のほうは、外観はあまり変化してませんが、中は着々と進んでるようです


断熱材が壁に入り、

内壁もできてきています。
日曜でしたが、電気屋さんが来ていて一生懸命がんばってくれてました
10日にお風呂が入る予定でっす


まるごとのパイナップルは自分では買えません!!
数日間台所のテーブルにおいてそろそろ食べごろかなってことで、ポパイさんにカットしてもらいました

そして、冷凍うどんをもらいましたので、しゃぶしゃぶ肉であっさり肉うどんをつくり、紫米いなりもつけて夕飯だ~

パイナップルも熟れててとってもおいしかったです。くだものが食卓にあるってなんかいいですよねぇ


さてさてお家のほうは、外観はあまり変化してませんが、中は着々と進んでるようです


断熱材が壁に入り、
内壁もできてきています。
日曜でしたが、電気屋さんが来ていて一生懸命がんばってくれてました

10日にお風呂が入る予定でっす


2009/06/04
みなさんこんばんは
なにかと忙しい日々ですが、今日はちょこっとおいしいおやつを紹介します

じゃじゃ~ん

先日の初節句のお祝いの時に兄のお嫁さんからもらいました

兄と諏訪に行ったお土産だそうで、こういうお菓子は食べてみたいなぁと思っていても値段もそこそこするので、自分では買えません
だから、いただいたりするとそれはそれは嬉しいのです
八幡屋磯五郎の一味唐辛子とキットカットのコラボです。柿の種のチョコ味が好きな私は絶対これもおいしいと思いました!!甘さのなかにちょっぴりピリリと唐辛子が効いています
これはうまい!!
そういえば神戸に行った時に大津のサービスエリアに寄って宇治抹茶のキットカットをポパイさんが発見したのだけど、その時はポパイさんのお腹のふくらみをちらっと見て購入を却下したっけなぁ・・・。
買っておけばよかったナ
(P: そうだ、そうだ~
)
また行けばいいんだ!
がんばろ~

なにかと忙しい日々ですが、今日はちょこっとおいしいおやつを紹介します


じゃじゃ~ん

先日の初節句のお祝いの時に兄のお嫁さんからもらいました


兄と諏訪に行ったお土産だそうで、こういうお菓子は食べてみたいなぁと思っていても値段もそこそこするので、自分では買えません

だから、いただいたりするとそれはそれは嬉しいのです

八幡屋磯五郎の一味唐辛子とキットカットのコラボです。柿の種のチョコ味が好きな私は絶対これもおいしいと思いました!!甘さのなかにちょっぴりピリリと唐辛子が効いています


そういえば神戸に行った時に大津のサービスエリアに寄って宇治抹茶のキットカットをポパイさんが発見したのだけど、その時はポパイさんのお腹のふくらみをちらっと見て購入を却下したっけなぁ・・・。
買っておけばよかったナ


また行けばいいんだ!
がんばろ~
