八月も今日で最後ですねぇvolunteer
今年の暑さはおそれていたほどでなく、
夜エアコンをつける日も少なく、
電気代もそんなでなくホッとしております。
そんな、生活費の微々たるあれこれを
ケチケチしながら、
買ってしまった。
ロシアンオリーブ・・・・
5,400円なり。。。
鉢は。。。
もっと高かった。。。


ロシアンオリーブとは、「オリーブ」と名がついてるけども、オリーブではなく、
グミ科の植物だそうで、オリーブに似てるからそう呼ばれてるんだそう。
この木を選んだのには、
まず、銀色の葉っぱ
(銀葉になぜか惹かれる)
そして・・・なんといっても
”寒さ、乾燥に強く丈夫”
これですねicon12
ほんとは地植えしよう思ってたのですが、樹形が暴れるクンとのことで、
ちょっとびびってしまい、成長に歯止めがきく鉢植えにすることにしました。

これで、リビングから見えるコーナーは私のなかでは8割がたやりきりましたicon16。あとの2割は植物の成長をみてからと、なにをしていいかわからない・・・
といったところでしょうか。
秋のガーデニングシーズンにむけて、玄関の寄せ植えも更新していくぞ~icon21





プロフィール
ヒロミン
ヒロミン
< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人