2009/05/31
今日は1日雨って感じですかねぇ
昨日は私の兄の甥の1歳の誕生日&初節句のお祝いがあり、実家に行ってきました
。女、女ときて3番目に男の子の誕生でした。
少し前にブログにものせましたが、例ののぼりもお庭にかざられてました!

とっても素敵でした。雨じゃなくてよかったです
11時に本家に集合ということで親戚十数名集まり、なにやらお祝い会場は中野にあるフランス料理屋だとかで、タクシー4台で「MUSE」というお店にむかいました。一見するとまったくお店なのかわからない普通のお家の外観です。特徴といったらフランスの国旗が飾られているくらい・・・
「へ~中野のこんなへんぴなとこにフランス料理屋なんてお客さんくるのかなぁ・・・」
というのが私の最初の感想
お店に入ると、おっと、こんなちゃんとセッティングしてあってびっくり
!!

お料理はというと、結婚式並み、いやそれ以上の料理の数々です
そしてと~ってもゆっくりと時間をかけて料理がだされます。それだけひとつひとつに時間をかけているんでしょうねぇ

信州サーモンと魚介のマリネです。とってもきれい

信州牛のホホ肉もとってもやわらかかったです

このほかにも、魚料理にお口休めのパイナップルのシャーベット、スープに2種類のパンそしてシャンパンとロゼワイン・・・
普段はお酒は飲めない私も料理のおいしさにつられて飲んでしまいましたよ~
そしてデザート!!こういうとこででるデザートはなんか「つけたし」的な感じだろうと全く期待していませんでした
が、
出てきたのは、とっても手のこんでいるものでした

ジンジャー風味のガトーショコラの上にバナナのアイスがのってるんですよ!!しかも、バナナのアイスが本物のバナナの味です!細長く突き刺さっているのは、バナナをスライスして1時間ほど(!)低温で焼いたものだそうです。とってもとってもおいしかった!!おばあちゃんが食べれないというので、おばあちゃんの残りまでたいらげました(笑)。
このほかにシェフお手製のマカロンとショコラまででてきました
。
一生懸命食べていると、隣で母が
「あんたこのマカロンとかゆうの好きよね。小布施のロントにあるやつか買ってきたわよねぇ。このデザートもあんた好みよね。あたしはロントにあるようなゴテゴテしたケーキあんまり好きじゃないわぁ。」
と、言い、その話を聞いてななめ向かいの叔母が
「あ、私もロントのケーキは苦手ですね~。もっとシンプルな方が好きですよ。」
「なにいってるの、あの複雑な味がおいしいんだよ
!!」
と私が力説した時に、す~っと後ろを通りかかったシェフが一言・・・
「ロントいかれるんですか?」
「はい、大好きですよ!」
と、私。このあと誰も予想しなかった事がシェフの口からでてきました!
「ロントは私の弟の店なんですよ。」
って、え~~~~~!!!



そして、驚きとともに青くなった人が2名ほど・・・(笑)
みなさん、外でのおしゃべりは誰がきいているかわかりません。
気をつけましょ~
そして、お店の棚にこんなものが置いてありました。

ロントのショップカードです。
「や~だ~、早く気づけばよかったよ
すっごい脂汗かいたよ。」
と、母・・・。
なんやかんやとありましたが、幸せな気分でお店を後にし、初節句&誕生祝いはとっても楽しい楽しい思い出になりました
生まれてくれてありがとう、千夏くん!
おしまい


昨日は私の兄の甥の1歳の誕生日&初節句のお祝いがあり、実家に行ってきました

少し前にブログにものせましたが、例ののぼりもお庭にかざられてました!
とっても素敵でした。雨じゃなくてよかったです

11時に本家に集合ということで親戚十数名集まり、なにやらお祝い会場は中野にあるフランス料理屋だとかで、タクシー4台で「MUSE」というお店にむかいました。一見するとまったくお店なのかわからない普通のお家の外観です。特徴といったらフランスの国旗が飾られているくらい・・・
「へ~中野のこんなへんぴなとこにフランス料理屋なんてお客さんくるのかなぁ・・・」
というのが私の最初の感想

お店に入ると、おっと、こんなちゃんとセッティングしてあってびっくり

お料理はというと、結婚式並み、いやそれ以上の料理の数々です



信州サーモンと魚介のマリネです。とってもきれい

信州牛のホホ肉もとってもやわらかかったです

このほかにも、魚料理にお口休めのパイナップルのシャーベット、スープに2種類のパンそしてシャンパンとロゼワイン・・・
普段はお酒は飲めない私も料理のおいしさにつられて飲んでしまいましたよ~

そしてデザート!!こういうとこででるデザートはなんか「つけたし」的な感じだろうと全く期待していませんでした

が、
出てきたのは、とっても手のこんでいるものでした

ジンジャー風味のガトーショコラの上にバナナのアイスがのってるんですよ!!しかも、バナナのアイスが本物のバナナの味です!細長く突き刺さっているのは、バナナをスライスして1時間ほど(!)低温で焼いたものだそうです。とってもとってもおいしかった!!おばあちゃんが食べれないというので、おばあちゃんの残りまでたいらげました(笑)。
このほかにシェフお手製のマカロンとショコラまででてきました

一生懸命食べていると、隣で母が
「あんたこのマカロンとかゆうの好きよね。小布施のロントにあるやつか買ってきたわよねぇ。このデザートもあんた好みよね。あたしはロントにあるようなゴテゴテしたケーキあんまり好きじゃないわぁ。」
と、言い、その話を聞いてななめ向かいの叔母が
「あ、私もロントのケーキは苦手ですね~。もっとシンプルな方が好きですよ。」
「なにいってるの、あの複雑な味がおいしいんだよ

と私が力説した時に、す~っと後ろを通りかかったシェフが一言・・・
「ロントいかれるんですか?」
「はい、大好きですよ!」
と、私。このあと誰も予想しなかった事がシェフの口からでてきました!
「ロントは私の弟の店なんですよ。」
って、え~~~~~!!!




そして、驚きとともに青くなった人が2名ほど・・・(笑)
みなさん、外でのおしゃべりは誰がきいているかわかりません。
気をつけましょ~
そして、お店の棚にこんなものが置いてありました。
ロントのショップカードです。
「や~だ~、早く気づけばよかったよ

と、母・・・。
なんやかんやとありましたが、幸せな気分でお店を後にし、初節句&誕生祝いはとっても楽しい楽しい思い出になりました

おしまい


2009/05/30
すっかり更新遅れました
と、いうのも、1回記事を作ったのですが、もうすぐできあがり~のところで、ちょいと一休み・・・と保存したら
うまく保存できてなかったんですョ~
そんなこんなでごぶさたしてる間にお家はちゃくちゃくとできていってました

屋根葺きはアスファルトシングルというものを使ってます。写真だとあまりわかりませんが、とてもいい雰囲気の屋根でした
色もおちついていて素敵です
ここ最近思ったのですが、やっぱりちょくちょく現場に足をはこぶべきですねぇ
。紙面上で決めたことと、実際形でみると「こうしたほうがいい」とか、「このままでいいな」とか変わってきます。その際にエコールデザインの田中さんに、オドオドと電話するのですが、
「思ったことや、お気づきのことがありましたらなんでもおっしゃってくださいね。」と言っていただき本当にありがたく思います
そんなこんなで、ただいまお家は白い防水シートにくるまれています

いままであまりお見せしてなかった反対側もパシャリ


先日、実家の母に、
「あんたは自分の好きなようにお家が建てれて幸せよ。あたしなんか1回もそんなことできないんだから。」
といわれました。そうか、お家を建てるってなんか当たり前のように感じてしまっていたけど、特別なことだよなぁ・・・
また新たにお家に対する思い入れが増すのでした

と、いうのも、1回記事を作ったのですが、もうすぐできあがり~のところで、ちょいと一休み・・・と保存したら
うまく保存できてなかったんですョ~

そんなこんなでごぶさたしてる間にお家はちゃくちゃくとできていってました

屋根葺きはアスファルトシングルというものを使ってます。写真だとあまりわかりませんが、とてもいい雰囲気の屋根でした


ここ最近思ったのですが、やっぱりちょくちょく現場に足をはこぶべきですねぇ

「思ったことや、お気づきのことがありましたらなんでもおっしゃってくださいね。」と言っていただき本当にありがたく思います

そんなこんなで、ただいまお家は白い防水シートにくるまれています

いままであまりお見せしてなかった反対側もパシャリ


先日、実家の母に、
「あんたは自分の好きなようにお家が建てれて幸せよ。あたしなんか1回もそんなことできないんだから。」
といわれました。そうか、お家を建てるってなんか当たり前のように感じてしまっていたけど、特別なことだよなぁ・・・
また新たにお家に対する思い入れが増すのでした


2009/05/26
五月の陽気ってほんとおだやかでいいですよねぇ~
昨日はポパイ&ヒロミンの結婚1周年記念日でしたっ
ポパイ&ヒロミンはおととしの5月25日にお付き合いがはじまり、1年後に結婚!(早い!)そして、また1年たつ頃にはこうしてお家を作っているなんて、人生わからないものですねぇ
。
みなさまからの祝福の言葉を胸に、また2人で協力しながらがんばっていこうと思います
!!
昨日は仕事の後、2人の記念日を祝うべく、小布施の傘風楼に行ってきました。今住んでいるところからも近く、夜は静かで、愛を語り合う にはもってこいです
(笑)。
あまりにもお腹がすいていたので、食事の写真はとり忘れました
お腹も落ち着き、デザート
というところで1枚


りんごキャラメルタルトとオレンジのタルトを頼みました
お腹いっぱいおいしかったです
「新しいお家になったら歩いて来れるね。」
そんな会話をしながらお店を後にしました
ちいさなお家にはこれからの2人の夢や希望がいっぱいつまっているのでした

昨日はポパイ&ヒロミンの結婚1周年記念日でしたっ

ポパイ&ヒロミンはおととしの5月25日にお付き合いがはじまり、1年後に結婚!(早い!)そして、また1年たつ頃にはこうしてお家を作っているなんて、人生わからないものですねぇ

みなさまからの祝福の言葉を胸に、また2人で協力しながらがんばっていこうと思います

昨日は仕事の後、2人の記念日を祝うべく、小布施の傘風楼に行ってきました。今住んでいるところからも近く、夜は静かで、愛を語り合う にはもってこいです

あまりにもお腹がすいていたので、食事の写真はとり忘れました

お腹も落ち着き、デザート



りんごキャラメルタルトとオレンジのタルトを頼みました

お腹いっぱいおいしかったです

「新しいお家になったら歩いて来れるね。」
そんな会話をしながらお店を後にしました

ちいさなお家にはこれからの2人の夢や希望がいっぱいつまっているのでした


2009/05/22
おっと久し振りに我がちいさなお家を見にいったら屋根の形が
!!

大工さんに話をきくと、明日の天気しだいで屋根がかかるとか
。
明日の天気が気になります
でもって、二階もお邪魔しました~

屋根がかかると私たちも本格的にお家作りに参加しますっ

どんなことをするのかはまたお楽しみに
!!

大工さんに話をきくと、明日の天気しだいで屋根がかかるとか


明日の天気が気になります

でもって、二階もお邪魔しました~

屋根がかかると私たちも本格的にお家作りに参加しますっ


どんなことをするのかはまたお楽しみに


2009/05/21
ついにこの日がきましたっ
!!
何の日かって?
17日にキッチンの発注のためIKEA新三郷店に行って、おみやげに買ってきたお菓子を食す日ですっ!ポパイさんの増加した体重ももとに戻り、晴れてお菓子を食べる日がやってきたのですっ


なぜにこんなにも力んでるのかといいますと、昨年12月にポパイさんのお友達の結婚式が神戸でありまして、旅行がてら神戸に行った時にふとIKEAという看板の文字が目にとまり、予定もないのについ寄ってしまったんですね
。その時に買ったお菓子が妙においしくて、なんでもっと買ってこなかったんだ~
と後悔したんです。
つまり、今回のIKEA訪問はキッチン発注と同じくらい大事なお菓子の購入という任務があったのです
!!

じゃじゃ~ん!!
いろいろ買いましたよ~
。IKEAでは買い物袋が有料なので、エコバックをしっかり2つ持参してぎゅうぎゅうに詰め込みました
一番のお目当てはこれ!!

きれいなブルーの缶に入った花形のジンジャークッキー
なにかに包装されているのかと思いきや、裸のままの缶に入れられているところがまず驚き
!日本の製品にはなかなかないですよね。
これは1缶598円でした!神戸のIKEAで買った時は、クリスマス前というのもあってパッケージもクリスマス仕様
おまけに1缶598円で、1缶買うともう1缶プレゼント!となっていて、つい買ってしまったのです。赤いのがクリスマスパッケージです
。

なかなかこの味、どことなく薬の味みたいで好き嫌いが分かれると思うんですけど、妙にはまってしまい買って正解でした
みんなで1日に3,4枚たべるので、あっというまにおわります。
1枚食べるごとに楽しかった旅の思い出がよみがえる不思議なクッキーです


何の日かって?
17日にキッチンの発注のためIKEA新三郷店に行って、おみやげに買ってきたお菓子を食す日ですっ!ポパイさんの増加した体重ももとに戻り、晴れてお菓子を食べる日がやってきたのですっ



なぜにこんなにも力んでるのかといいますと、昨年12月にポパイさんのお友達の結婚式が神戸でありまして、旅行がてら神戸に行った時にふとIKEAという看板の文字が目にとまり、予定もないのについ寄ってしまったんですね


つまり、今回のIKEA訪問はキッチン発注と同じくらい大事なお菓子の購入という任務があったのです

じゃじゃ~ん!!
いろいろ買いましたよ~


一番のお目当てはこれ!!
きれいなブルーの缶に入った花形のジンジャークッキー

なにかに包装されているのかと思いきや、裸のままの缶に入れられているところがまず驚き

これは1缶598円でした!神戸のIKEAで買った時は、クリスマス前というのもあってパッケージもクリスマス仕様


なかなかこの味、どことなく薬の味みたいで好き嫌いが分かれると思うんですけど、妙にはまってしまい買って正解でした

みんなで1日に3,4枚たべるので、あっというまにおわります。
1枚食べるごとに楽しかった旅の思い出がよみがえる不思議なクッキーです



2009/05/18
今日はいい天気だ~
昨日小雨の中IKEA新三郷店に行ってまいりました!前日、会社の会議という名の飲み会に参加したポパイさんは帰宅が深夜になり、寝不足のダンナさまを気遣い、出だしの運転はわたくしがいたしました
!!(えらい!!)
道路混んでるかなぁと思いきや、朝7時に出発したのもあってすいすいと車を走らせることができました
!おかげさまで佐久までの運転の予定がエコールデザインの田中さんと待ち合わせ場所の上里SAまで運転することができ、高速運転にも自信がつきました

上里SAには予定どうり9時に着き、それからポパイさんと運転を交代し、田中さん(以後マーティン)とその奥さん(以後ナンシー)の乗る車の後について車をはしらせました
1時間くらい走って10時ちょとすぎにIKEA新三郷店に到着です

まず、二階のシーンごとにわかれてる展示場をざっとみます。今回はキッチンの発注が目的です
。やっぱりカタログで見るのと、生で見るのとでは雰囲気のつかみ具合がぜんぜんちがいます
カタログではこれがいいと思っていても、実際みるとどうもイメージがちがっていたりして、マーティンと話し合いながら、決めていきました。
基本のキッチンはこちら!!

でも、カウンターや引き出しの取っ手などが10種類くらいあって、それらの組み合わせで、これまたぜんぜん違う雰囲気になってしまうからすごいです
いったい我がちいさなお家はどんな風になるのでしょう
!
さ~て1階もみよう!!と意気揚揚
が、「グ~」となりでおなかぺこぺこりんの人がいるので12時前でしたが、昼ごはんをたべることに

これが12時前なのにレストランの入場制限され、並ぶことに!スキー場のようにトレーをもって食べたいものをとっていきます。
ミートボールにスモークサーモン、サーモンプティングにライ麦パン、ポテトにサラダ・・・デザートまで取ろうとしたポパイさんを「甘いものは3時のおやつ!」
と制して食事開始!!
すこし遅れてマーティンとナンシーもきて一緒に食べました
日曜で子供からお年寄りまでいてすごい混みようです
マーティンに話をきくと、このIKEA新三郷店がオープンしたての時はこんなもんじゃなかったそうです。

お腹もいっぱいになり、さぁ、1階の散策です。一階はキッチン用品や照明や雑貨や布製品、食品がところ狭しと置いてあります。ここでも1階と2階の洗面カウンターをどうするか打ち合わせしました。お目当てのものはどうやら生産終了で在庫がありません
そこでマーティンがいろいろお店のひとと話しあって面材をキッチンのもので代用できないかとか色々きいてくれてました
ほんとこーゆー仕事って頭の回転良くないとできないですよねぇ~。発想とかよく思いつくなぁと感心しました。まぁ洗面はまだ急ぎでないので、保留です。
ひととおり1階もみて、お目当ての食料品コーナーに!!

「あったあった!!」
とうてい売り切れることはなさそうなくらい積み上げられている青い缶を素早く2つかごにいれました
この中身は後日お見せしましょう
ふふふ。
そんなこんなであっというまに時間は過ぎてしまい気づけば4時にちかい
「おやつ食べなきゃ!!」

とこれがめちゃめちゃあま~い外国人テイストのアーモンドケーキと、アップルケーキを食し、心残りなくIKEAを楽しみました
おしまい
って実は続きが・・・
マーティンとナンシーと合流し、「ケーキ食べたんです
」と話したら、あれ、ソフトクリームは食べなくていいんですか?と言われ気づきました!!
そう、たしかマーティン’Sブログに紹介されてたIKEAの50円ソフトの存在をすっかり忘れてました
ソフトクリームときいてすっかりポパイさんの胃袋はソフトクリーム型に空洞ができたようで、結局食べて帰りました

無事お家に着いて、体重計に乗りたくないっ
とごねたポパイさんをむりやりのせて、これから数日間増えた体重を戻す厳しい調整がはじまるのであります
ハイ、おしまい


昨日小雨の中IKEA新三郷店に行ってまいりました!前日、会社の会議という名の飲み会に参加したポパイさんは帰宅が深夜になり、寝不足のダンナさまを気遣い、出だしの運転はわたくしがいたしました

道路混んでるかなぁと思いきや、朝7時に出発したのもあってすいすいと車を走らせることができました



上里SAには予定どうり9時に着き、それからポパイさんと運転を交代し、田中さん(以後マーティン)とその奥さん(以後ナンシー)の乗る車の後について車をはしらせました

1時間くらい走って10時ちょとすぎにIKEA新三郷店に到着です

まず、二階のシーンごとにわかれてる展示場をざっとみます。今回はキッチンの発注が目的です


基本のキッチンはこちら!!
でも、カウンターや引き出しの取っ手などが10種類くらいあって、それらの組み合わせで、これまたぜんぜん違う雰囲気になってしまうからすごいです

いったい我がちいさなお家はどんな風になるのでしょう


さ~て1階もみよう!!と意気揚揚


これが12時前なのにレストランの入場制限され、並ぶことに!スキー場のようにトレーをもって食べたいものをとっていきます。
ミートボールにスモークサーモン、サーモンプティングにライ麦パン、ポテトにサラダ・・・デザートまで取ろうとしたポパイさんを「甘いものは3時のおやつ!」


すこし遅れてマーティンとナンシーもきて一緒に食べました

日曜で子供からお年寄りまでいてすごい混みようです

お腹もいっぱいになり、さぁ、1階の散策です。一階はキッチン用品や照明や雑貨や布製品、食品がところ狭しと置いてあります。ここでも1階と2階の洗面カウンターをどうするか打ち合わせしました。お目当てのものはどうやら生産終了で在庫がありません


ほんとこーゆー仕事って頭の回転良くないとできないですよねぇ~。発想とかよく思いつくなぁと感心しました。まぁ洗面はまだ急ぎでないので、保留です。
ひととおり1階もみて、お目当ての食料品コーナーに!!
「あったあった!!」
とうてい売り切れることはなさそうなくらい積み上げられている青い缶を素早く2つかごにいれました



そんなこんなであっというまに時間は過ぎてしまい気づけば4時にちかい

「おやつ食べなきゃ!!」
とこれがめちゃめちゃあま~い外国人テイストのアーモンドケーキと、アップルケーキを食し、心残りなくIKEAを楽しみました

おしまい

マーティンとナンシーと合流し、「ケーキ食べたんです

そう、たしかマーティン’Sブログに紹介されてたIKEAの50円ソフトの存在をすっかり忘れてました

ソフトクリームときいてすっかりポパイさんの胃袋はソフトクリーム型に空洞ができたようで、結局食べて帰りました


無事お家に着いて、体重計に乗りたくないっ


ハイ、おしまい


2009/05/16
こんばんは
明日は雨なんでしょうかねぇ
。
明日はおまちかねのイベント、埼玉のIKEAにエコールデザインのキッチンを見に行くので~す
爽快なドライブもかねてと思っていたのに、雨ではIKEAは屋根の下だから関係ないにしても、運転がねぇ・・・
がんばれポパイ!!
みなさんも応援してくださいネ
運転がんばれポパイ!!
夜中だとすいてるから私もすいすい気分よく運転できるんですけどねぇ。明日は日曜だしどれくらい道路も混むのかしら。。。
そんなこんなをまたブログにのせたいと思いますので、また見てね

ヒロミンのちいさなお家は2階ができてきました

すご~い
!!



明日はおまちかねのイベント、埼玉のIKEAにエコールデザインのキッチンを見に行くので~す

爽快なドライブもかねてと思っていたのに、雨ではIKEAは屋根の下だから関係ないにしても、運転がねぇ・・・

がんばれポパイ!!
みなさんも応援してくださいネ
運転がんばれポパイ!!
夜中だとすいてるから私もすいすい気分よく運転できるんですけどねぇ。明日は日曜だしどれくらい道路も混むのかしら。。。
そんなこんなをまたブログにのせたいと思いますので、また見てね

ヒロミンのちいさなお家は2階ができてきました


すご~い

2009/05/13
こんばんは!今日は2人きりの晩ごはん
この間テレビでやっていた「イタリアンチキン丼」を作ってみました

写真だとただの炒め物にうつってますが
、これがまたおいしくてビックリ
!レシピ考える人ってすごいですよねぇ~。ガーリックとレモンとバターと醤油の風味がうま~く絡みあって、パプリカの色と食感がまたポイントで、ピーマンじゃこうはいかないよねぇと2人で感心しながら食べました

これぞごはんがススムくん
!!また作ろうと思いました
!
さて、今日のおやつはスペシャル
です!!

イギリスに行ってきたという友人のおみやげの紅茶とゆくゆくは「おやつ屋さん」をやりたいという友人作のクッキーです
紅茶はミルクティーにしようかと思っていたのですが、ちょうどイタリアンチキン丼に使ったレモンがあったのでレモンティーにしました
生のレモンは違うなぁ。クッキーも4種類あって楽しみながらたべました
とってもうまかでした

あしたはミルクティーにしようっと
あっ、そういえば肝心のお家について何にもふれていませんでしたね!!
今週末はうふふのふのスペシャルイベントが控えているのです

お楽しみに
!!

この間テレビでやっていた「イタリアンチキン丼」を作ってみました

写真だとただの炒め物にうつってますが




これぞごはんがススムくん


さて、今日のおやつはスペシャル

イギリスに行ってきたという友人のおみやげの紅茶とゆくゆくは「おやつ屋さん」をやりたいという友人作のクッキーです

紅茶はミルクティーにしようかと思っていたのですが、ちょうどイタリアンチキン丼に使ったレモンがあったのでレモンティーにしました

生のレモンは違うなぁ。クッキーも4種類あって楽しみながらたべました



あしたはミルクティーにしようっと

あっ、そういえば肝心のお家について何にもふれていませんでしたね!!
今週末はうふふのふのスペシャルイベントが控えているのです


お楽しみに


2009/05/10
今日はとっても暑かったですね

ポパイさんとヒロミンは今日はちょっと奮発して大好きなお菓子屋さんにお出かけしました


小布施にある「ロント」というお菓子屋さんです。ここにはポパイさんの大好きなカヌレがあります。ここにくるといつも2つずつ頼みます。
あ、正確にいうとポパイさんの希望は私の希望に消され、わたしが3つ、ポパイさんがカヌレをたのみます
。
ごめんにゃ

今日はホワイトチョコムースにオレンジが入ったやつと、イースト生地にキルシュシロップがひたしてあるやつと、木の実のタルトと、カヌレです
とってもうまか~
でした
お家ができたら歩いていけるのかと思うとウキウキです
甘いものを食べたあとは今日のメインイベント「母の日」にむけて近くの花屋さんにて気持ちばかりのちいさな花束を買いました
そこのお店の人にポパイさんが「お母さんありがとうのメッセージカードありますけど花束につけますか?」と聞かれ、ポパイさんは赤くなりながら、「絶対いりません!!」と激しく断っていておもしろかったです
恥ずかしいんでしょうねぇ。
お家に帰宅し、メインイベントにむけ、ごちそう作り開始です!!

緑色のすりすりしているものは、バジルジェノベーゼソースをつくっているのです
これ、フードプロセッサーがあればすぐできるんですけどねぇ、ポパイ母がふりかけをつくったときにつかったらしき簡易粉砕機みたいなのがあってつかってみたんですが、とうもうまく機能せず、結局ポパイさんが一生懸命すり鉢ですりすりすることに・・・
がんばったかいあってとってもおいしいパスタのできあがり~

アスパラと生ハムのサラダとなすのマリネと彩りにオレンジを
ポパイさんが「俺わたすのやだ~」と恥ずかしがっていましたが、ポパイ母に日頃の感謝をこめて花束を渡し、みんなでちょっと照れながら食卓をかこみました
。
ポパイ渾身手作りのジェノベーゼソースはとってもおいしかったです
ポパイ母も喜んでいてなによりなにより



ポパイさんとヒロミンは今日はちょっと奮発して大好きなお菓子屋さんにお出かけしました


小布施にある「ロント」というお菓子屋さんです。ここにはポパイさんの大好きなカヌレがあります。ここにくるといつも2つずつ頼みます。
あ、正確にいうとポパイさんの希望は私の希望に消され、わたしが3つ、ポパイさんがカヌレをたのみます

ごめんにゃ


今日はホワイトチョコムースにオレンジが入ったやつと、イースト生地にキルシュシロップがひたしてあるやつと、木の実のタルトと、カヌレです



お家ができたら歩いていけるのかと思うとウキウキです

甘いものを食べたあとは今日のメインイベント「母の日」にむけて近くの花屋さんにて気持ちばかりのちいさな花束を買いました

そこのお店の人にポパイさんが「お母さんありがとうのメッセージカードありますけど花束につけますか?」と聞かれ、ポパイさんは赤くなりながら、「絶対いりません!!」と激しく断っていておもしろかったです

お家に帰宅し、メインイベントにむけ、ごちそう作り開始です!!
緑色のすりすりしているものは、バジルジェノベーゼソースをつくっているのです


がんばったかいあってとってもおいしいパスタのできあがり~

アスパラと生ハムのサラダとなすのマリネと彩りにオレンジを

ポパイさんが「俺わたすのやだ~」と恥ずかしがっていましたが、ポパイ母に日頃の感謝をこめて花束を渡し、みんなでちょっと照れながら食卓をかこみました

ポパイ渾身手作りのジェノベーゼソースはとってもおいしかったです



2009/05/09
最近の食後のおやつはこれだ~

オーストラリアのお菓子のようです。
これは、エコールデザインの田中さんのオフィス兼ショップHALEにて打ち合わせをした時にお茶と一緒にだされて、そのおいしさにはまりました
でも、ほんとはもっと捜し求めているものがあるんです
!それもHALEにてだしてもらったおやつなんですが、一時SEIYUにズラ~ッと並んでいたイギリスからの輸入品のクッキーで、チョコチップが入ってておおざっぱな味がなんとも美味なのでした
。
ポパイさんにねだってバレンタインの逆チョコとして、4種類買ってもらい大事に食べていたのですが、まぁまた買えるだろうと思っていたら、もうどこのSEIYUにもないんです

1箱10枚くらい入って300円くらい・・・何回も買い物に行った時にみかけたのに・・・ケチらないでもっと買っておけばよかったよ~
あそこのSEIYUにならあるかなぁ・・・。
SEIYUめぐりは続くのでした

オーストラリアのお菓子のようです。
これは、エコールデザインの田中さんのオフィス兼ショップHALEにて打ち合わせをした時にお茶と一緒にだされて、そのおいしさにはまりました

でも、ほんとはもっと捜し求めているものがあるんです


ポパイさんにねだってバレンタインの逆チョコとして、4種類買ってもらい大事に食べていたのですが、まぁまた買えるだろうと思っていたら、もうどこのSEIYUにもないんです


1箱10枚くらい入って300円くらい・・・何回も買い物に行った時にみかけたのに・・・ケチらないでもっと買っておけばよかったよ~

あそこのSEIYUにならあるかなぁ・・・。
SEIYUめぐりは続くのでした

2009/05/08
今日は仕事が早く終わりましたので、ブゥ~ンとひとっとび我がちいさなお家にあしを運びました
お!立体になってる~
最初の印象です。

中におじゃましま~す

大工さんは一生懸命二階の壁を打ちつけていました
。5月の半ばには屋根がかかるんだそうな
どんどん立体的になってますねぇ
。ウキウキ

お!立体になってる~

最初の印象です。
中におじゃましま~す

大工さんは一生懸命二階の壁を打ちつけていました


どんどん立体的になってますねぇ


2009/05/06
いやぁ、雨ですねぇ
ゴールデンウィーク最終日、一日雨でちんやりムードでした。
職場でたくさん白和えがあまったというので、たくさんもらいました!いつもはにんじんやら菜っ葉やらこんにゃくなど具がはいってるのをもらうのですが、今日は具なしのをいただきました!
ちょっと冒険して、炒めて下味をつけたひきにくをまぜあわせ、つなぎに片栗粉を・・・
ヘルシー白和えバーグのできあがり~


ふんわりしててとってもおいしかったですョ

ゴールデンウィーク最終日、一日雨でちんやりムードでした。
職場でたくさん白和えがあまったというので、たくさんもらいました!いつもはにんじんやら菜っ葉やらこんにゃくなど具がはいってるのをもらうのですが、今日は具なしのをいただきました!
ちょっと冒険して、炒めて下味をつけたひきにくをまぜあわせ、つなぎに片栗粉を・・・
ヘルシー白和えバーグのできあがり~


ふんわりしててとってもおいしかったですョ

2009/05/04
みなさんこんばんは
!ゴールデンウィークは楽しくお過ごしですか?
わたくし、午後から筋肉痛です
。というのも、昨日は薪作りをしたんです~
。新しいお家に薪ストーブを設置するのは、ポパイ母希望で、ポパイさんは最初反対してたのですが、私も薪ストーブ賛成で、2対1で薪ストーブを入れることに

薪ストーブはなんといっても薪がないと、火がつきません
しかも乾燥した木でないといけませんので、春から薪を用意するのです
。
そこで、代々続く農家のわたくしの実家に協力してもらい、薪作りスタート!


まず、ヒロミン父が手本をみせ・・・
父:「古い機械だから気をつけてね。」

つぎにポパイさんも挑戦!!

そして、私は切られた木を必死でまとめ・・・
「えいえい!!」

かなづちもつかったりして・・・

一輪車にのせて・・・

ためていきます・・・
なかなかたいへんな作業で、わたしはもう、ヘろへろでした
ポパイさんはもくもくと木を切り進め、しばるのが追い付きません
午後六時を過ぎ、みんなが畑から帰宅し、手伝ってくれました

つぎつぎに木がまとめられてゆき・・・

じゃ~ん!積み上げられました~!!
や~これで暖かな冬がこせるわっ

はっ!!喜びもつかのま、実はまだストーブ本体を買う予算がないんだョ~イ
冬までにお金たまるかなぁ
がんばろ~


わたくし、午後から筋肉痛です




薪ストーブはなんといっても薪がないと、火がつきません


そこで、代々続く農家のわたくしの実家に協力してもらい、薪作りスタート!
まず、ヒロミン父が手本をみせ・・・
父:「古い機械だから気をつけてね。」
つぎにポパイさんも挑戦!!
そして、私は切られた木を必死でまとめ・・・
「えいえい!!」
かなづちもつかったりして・・・
一輪車にのせて・・・
ためていきます・・・
なかなかたいへんな作業で、わたしはもう、ヘろへろでした


午後六時を過ぎ、みんなが畑から帰宅し、手伝ってくれました

つぎつぎに木がまとめられてゆき・・・
じゃ~ん!積み上げられました~!!
や~これで暖かな冬がこせるわっ


はっ!!喜びもつかのま、実はまだストーブ本体を買う予算がないんだョ~イ


がんばろ~


2009/05/01
今日もいい天気でしたね
!!
我がちいさなお家もどんどん変化していますョ

じゃじゃ~ん!!

立体的になっててビックリ
!!
第一印象は「まるでコントのセットみたい」でした(笑)。
床下もパシャリ


ポパイさんがよく「今日は床下配管で大変だったョ
」といって真っ黒になって帰ってきますが、この下をはいつくばって配管してるんじゃぁ大変なわけだ
優しくしてあげなきゃっ
ヒロミンのちいさなお家はツーバイフォーという工法で建てられています
こんな機具を使ってるんだそうな

かなり現場をうろうろしたので大工さんはビビッてたかもしれません
そうそうヒロミンのちいさなお家の外観イメージがエコールデザインの田中さんのブログHALEな暮らしをひとつまみにでていますので、ぜひチェックしてみてネ
お気に入りにはいってますので~

我がちいさなお家もどんどん変化していますョ


じゃじゃ~ん!!
立体的になっててビックリ

第一印象は「まるでコントのセットみたい」でした(笑)。
床下もパシャリ


ポパイさんがよく「今日は床下配管で大変だったョ


優しくしてあげなきゃっ

ヒロミンのちいさなお家はツーバイフォーという工法で建てられています

かなり現場をうろうろしたので大工さんはビビッてたかもしれません

そうそうヒロミンのちいさなお家の外観イメージがエコールデザインの田中さんのブログHALEな暮らしをひとつまみにでていますので、ぜひチェックしてみてネ

お気に入りにはいってますので~
