2011/04/25
おはようございます~
このところ、薪ストーブの薪もなくなり、蓄熱暖房機も切ってしまったため、なんとな~く寒い日々を過ごしています
。
1回切ってしまったら再びスイッチをいれるのをためらうんですよねぇ。
せっかく入れたのに次の日暑かったらどうしよう・・・とか・・・。
そうやって10日過ぎました
。
さすがに、もうなんとかなる気がしますが、おやまぁいきなり曇ってきましたね
あったかくなれ~っ

まぁ、そんなこんなですが、昨日はポカポカいい天気でした!
ポパイさんはお休みの日だというのに朝7時に近所の方が薪をくれるってんで、
豊野まで薪運びをしてきました。
これは大変な労働です
。
あまり休みのないポパイさん・・・一仕事終えてこのまま寝るかと思いきや、天気もいいし、寝るにはもったいない
!
と、いうことでお弁当持ってお花見してきました
!

場所はお家から徒歩5分にある病院の庭。このところ散歩で毎日のように行っていたのですが、昨日は天気も良かったし、桜がと~てもきれいだったです
。

と~てもきれいだったので、近くに住むお姉さま夫婦も呼び出して、小鳥のさえずりを聞きながらお花見しました。
癒されましたねぇ
お花見のあと、みんなで散歩しながら風味堂のクレープを食べに行きました。
29日まで600円くらいするクレープが全品300円だそうで、楽しみにしてました。
所持金500円玉4枚。けっこうお金持ちです
。
でもその500円玉をビニール袋から取り出す私たちをフビンに思ったのか、なんと、お姉さまの旦那様がご馳走してくれました

ありがとうございます~
クレープの生地がもちもちしてておいしかったです~
すみません、食べるのに夢中で写真とるの忘れてしまいました
そのあとは最近小布施にオープンしたかんてんぱぱショップを見学し、お家へ帰りました
。
早朝からの労働で夜の8時に就寝・・・
とても充実した1日でした


このところ、薪ストーブの薪もなくなり、蓄熱暖房機も切ってしまったため、なんとな~く寒い日々を過ごしています

1回切ってしまったら再びスイッチをいれるのをためらうんですよねぇ。
せっかく入れたのに次の日暑かったらどうしよう・・・とか・・・。
そうやって10日過ぎました

さすがに、もうなんとかなる気がしますが、おやまぁいきなり曇ってきましたね

あったかくなれ~っ


まぁ、そんなこんなですが、昨日はポカポカいい天気でした!
ポパイさんはお休みの日だというのに朝7時に近所の方が薪をくれるってんで、
豊野まで薪運びをしてきました。
これは大変な労働です

あまり休みのないポパイさん・・・一仕事終えてこのまま寝るかと思いきや、天気もいいし、寝るにはもったいない

と、いうことでお弁当持ってお花見してきました

場所はお家から徒歩5分にある病院の庭。このところ散歩で毎日のように行っていたのですが、昨日は天気も良かったし、桜がと~てもきれいだったです

と~てもきれいだったので、近くに住むお姉さま夫婦も呼び出して、小鳥のさえずりを聞きながらお花見しました。
癒されましたねぇ

お花見のあと、みんなで散歩しながら風味堂のクレープを食べに行きました。
29日まで600円くらいするクレープが全品300円だそうで、楽しみにしてました。
所持金500円玉4枚。けっこうお金持ちです

でもその500円玉をビニール袋から取り出す私たちをフビンに思ったのか、なんと、お姉さまの旦那様がご馳走してくれました


ありがとうございます~

クレープの生地がもちもちしてておいしかったです~

すみません、食べるのに夢中で写真とるの忘れてしまいました

そのあとは最近小布施にオープンしたかんてんぱぱショップを見学し、お家へ帰りました

早朝からの労働で夜の8時に就寝・・・



2011/04/11
おはようございます~
昨日はいい天気!!だったので、すっからかんになった薪小屋とデッキの一番痛みが早そうな部分の塗装をしました
これから薪集めがはじまりますので、お休みはなにかと忙しくなりそうです
いつも実家から薪を調達してきますが、最近は我がちいさなお家で薪ストーブを使ってることがご近所のみなさんに知られてきまして、切った木をいただくこともしばしば。
ありがたい話です
。
さて、そんながんばって働くポパイさんも昨日の晩はおフランス気分に浸りました
。
四月は兄夫婦の誕生日、姉夫婦の結婚記念日、ポパイさんの誕生日、入学式などいろいろおめでたいこと続きの月!!
ということで、お祝い会兼きょうだい会が中野のフレンチの店、ミューズで昨日行われました

お兄様のお嫁さん、お姉さまの粋なはからいにより、お誕生日ケーキの登場
メッセージがフランス語と日本語で書かれてました。

最後のデザートと一緒に盛りつけられてきました
これまたサプライズでポパイさんへメッセージがっ
。
お姉さまがお店に頼んでくれていたそうで。カンゲキ!!
ありがとうございます
末っ子のわたくしはただただ恩恵を与かるばかり・・・・
とーてもとーてもおいしかった
!!
また行きたいなぁ

昨日はいい天気!!だったので、すっからかんになった薪小屋とデッキの一番痛みが早そうな部分の塗装をしました

これから薪集めがはじまりますので、お休みはなにかと忙しくなりそうです

いつも実家から薪を調達してきますが、最近は我がちいさなお家で薪ストーブを使ってることがご近所のみなさんに知られてきまして、切った木をいただくこともしばしば。
ありがたい話です


さて、そんながんばって働くポパイさんも昨日の晩はおフランス気分に浸りました

四月は兄夫婦の誕生日、姉夫婦の結婚記念日、ポパイさんの誕生日、入学式などいろいろおめでたいこと続きの月!!
ということで、お祝い会兼きょうだい会が中野のフレンチの店、ミューズで昨日行われました

お兄様のお嫁さん、お姉さまの粋なはからいにより、お誕生日ケーキの登場

メッセージがフランス語と日本語で書かれてました。
最後のデザートと一緒に盛りつけられてきました

これまたサプライズでポパイさんへメッセージがっ

お姉さまがお店に頼んでくれていたそうで。カンゲキ!!
ありがとうございます

末っ子のわたくしはただただ恩恵を与かるばかり・・・・

とーてもとーてもおいしかった

また行きたいなぁ

2011/04/05
スーパーに行くと柏餅を発見!!
と、いうことで、我がちいさなお家の玄関も模様替え。
ちいさなお家にぴったりのちいさなお人形!

お正月に飾ってた破魔弓のかわりにこいのぼりをだしました
この木のお人形、出すのもしまうのも楽でほんと素晴らしい~
でも、背景に飾るものがないのでちょいとさみしい・・・。
そういえば、東急に行った時に「子供の絵をアートに!」とかゆうのを発見して、こうゆうのいいなぁ・・・と思っていたら、マーティンのお店でキッズアートファクトリーとやらが紹介されていて、もしやこれはあの時の!と思い、気になっています。
子供のかいた絵がうまいことデザインされて、ステキな感じです
まだ、ちびポパイは絵を描く段階じゃないのでなんともいえませんが
そうそう、今日はポパイさんの36歳の誕生日

ポパイさんの大好きなカルボナーラにチーズケーキ・・・チキンナゲットも作ってみようかな。
今日は手作りでお祝いです


おめでとう!!
と、いうことで、我がちいさなお家の玄関も模様替え。
ちいさなお家にぴったりのちいさなお人形!
お正月に飾ってた破魔弓のかわりにこいのぼりをだしました

この木のお人形、出すのもしまうのも楽でほんと素晴らしい~

でも、背景に飾るものがないのでちょいとさみしい・・・。
そういえば、東急に行った時に「子供の絵をアートに!」とかゆうのを発見して、こうゆうのいいなぁ・・・と思っていたら、マーティンのお店でキッズアートファクトリーとやらが紹介されていて、もしやこれはあの時の!と思い、気になっています。
子供のかいた絵がうまいことデザインされて、ステキな感じです

まだ、ちびポパイは絵を描く段階じゃないのでなんともいえませんが

そうそう、今日はポパイさんの36歳の誕生日


ポパイさんの大好きなカルボナーラにチーズケーキ・・・チキンナゲットも作ってみようかな。
今日は手作りでお祝いです



おめでとう!!
2011/04/04
こんにちは!!
昨日ついに、薪小屋に入りきらないくらいあった薪がすっからかんになってしまいました
2010年11月

現在

これだけあれば、あまるなぁなんて思っていたら・・・冬が寒かったし、ちびポパイも生まれて1日中家にいて薪を燃やし続けましたからねぇ
薪ストーブのぬくもりに慣れてしまうと、蓄熱暖房機だけでは物足りないし、電気代もかかる!ってことで、ちょっと長くてストーブに入らなかった薪をカットして、なんとかあと1週間分くらい確保しました
終わる前にあったかくなって~
ポパイ頑張りました
。
昨日は我がちいさなお家を建ててくれたエコールデザインの田中さんのお店で、楽しそうなエコバックのイベントがやっていたので行ってみたかったのですが、断念・・・頑張るポパイにおやつをつくりました

くるみ入りのココアバナナマフィンです。
このくるみは実家でとれたくるみなんです。殻を割るところからやるので、
時々ケーキに殻が入っちゃったりして・・・人にはあげれません
が、近くに住むお姉さまに少しおすそわけしました。
以前くるみバナナケーキで旦那様が被害にあいましたが、
今度は大丈夫だったかなぁ・・・
。
昨日ついに、薪小屋に入りきらないくらいあった薪がすっからかんになってしまいました

2010年11月
現在
これだけあれば、あまるなぁなんて思っていたら・・・冬が寒かったし、ちびポパイも生まれて1日中家にいて薪を燃やし続けましたからねぇ

薪ストーブのぬくもりに慣れてしまうと、蓄熱暖房機だけでは物足りないし、電気代もかかる!ってことで、ちょっと長くてストーブに入らなかった薪をカットして、なんとかあと1週間分くらい確保しました

終わる前にあったかくなって~

ポパイ頑張りました

昨日は我がちいさなお家を建ててくれたエコールデザインの田中さんのお店で、楽しそうなエコバックのイベントがやっていたので行ってみたかったのですが、断念・・・頑張るポパイにおやつをつくりました

くるみ入りのココアバナナマフィンです。

このくるみは実家でとれたくるみなんです。殻を割るところからやるので、
時々ケーキに殻が入っちゃったりして・・・人にはあげれません

が、近くに住むお姉さまに少しおすそわけしました。
以前くるみバナナケーキで旦那様が被害にあいましたが、
今度は大丈夫だったかなぁ・・・

