2011/05/25
おはようございます~
今日は3回目の結婚記念日です
。
先週まで忘れてました
今日は帰りが遅いかもということで、昨日、飯山で仕事があったポパイさんがケーキを買ってきてくれました


パティスリーヒラノのケーキです
選びきれなかったということで、5個も
ポパイ母に内緒で、昨日2人で4個食べました。今朝1個食べて完食~(笑)
そんなこんなで今日は朝から元気です
そうそう、ついに我がちいさなお家の階段にもこんなものが・・・

今は店では見かけない年季の入ったチャイルドゲートです。私が子供の頃に実家についてました。そのあと、兄のお家に行き、我がちいさなお家へやってきました
。
ちびぼパイがガシャガシャやると壊れそうですが、ご安心!
このゲートにはたくさんの子供たちを見守ってきた番人がいます・・・

その名もクマオ(今、私が勝手に名付けました
)
裏に「黒姫」って書いてあります。誰かが黒姫に行ってきたお土産なんですかねぇ。
木でできたクマの形の鈴がついているので、ちびポパイがゲートに触れたのがわかるのです
。音がしたら要注意!
クマオ、よろしくね
!

今日は3回目の結婚記念日です

先週まで忘れてました

今日は帰りが遅いかもということで、昨日、飯山で仕事があったポパイさんがケーキを買ってきてくれました


パティスリーヒラノのケーキです

選びきれなかったということで、5個も

ポパイ母に内緒で、昨日2人で4個食べました。今朝1個食べて完食~(笑)
そんなこんなで今日は朝から元気です

そうそう、ついに我がちいさなお家の階段にもこんなものが・・・
今は店では見かけない年季の入ったチャイルドゲートです。私が子供の頃に実家についてました。そのあと、兄のお家に行き、我がちいさなお家へやってきました


ちびぼパイがガシャガシャやると壊れそうですが、ご安心!
このゲートにはたくさんの子供たちを見守ってきた番人がいます・・・
その名もクマオ(今、私が勝手に名付けました

裏に「黒姫」って書いてあります。誰かが黒姫に行ってきたお土産なんですかねぇ。
木でできたクマの形の鈴がついているので、ちびポパイがゲートに触れたのがわかるのです

クマオ、よろしくね

2011/05/20
こんにちは!
さわやかな風がふいてますねぇ
そんなさわやかな風の中気持ちよさように泳いでるお魚さん・・・
それは・・・
こいのぼり~

ちびポパイの初節句に実家から贈っていただいたこいのぼりなんです。
こいのぼりは玄関にある木のこいのぼりをもらったので、それで十分だったのですが、
「もう少し大きくなれば、ちびポパイがきっと空を泳ぐこいのぼりが欲しくなるはずだ!!
おとと、おととって喜ぶんだ!!」と説得され、とりあえず、お店に見に行きました
。
そうそう、「おとと」って魚を意味するんですね
。
だから、「おっとっと」のお菓子があるのかなぁ。。。
そんなこんなで、最近はベランダに飾れるこいのぼりが人気だそうで、
押し入れに収納できそうだったので、買ってもらいました
おそらく予算を大きく上回るこいのぼりだったと思います
。
いらないよと言っておきながら、見るといいのが欲しくなってしまうものですよね

ありがとうございました!!
きっと来年あたりはちびポパイも「おとと、おとと
」と喜ぶかな。
楽しみです
さわやかな風がふいてますねぇ

そんなさわやかな風の中気持ちよさように泳いでるお魚さん・・・
それは・・・
こいのぼり~

ちびポパイの初節句に実家から贈っていただいたこいのぼりなんです。
こいのぼりは玄関にある木のこいのぼりをもらったので、それで十分だったのですが、
「もう少し大きくなれば、ちびポパイがきっと空を泳ぐこいのぼりが欲しくなるはずだ!!
おとと、おととって喜ぶんだ!!」と説得され、とりあえず、お店に見に行きました

そうそう、「おとと」って魚を意味するんですね

だから、「おっとっと」のお菓子があるのかなぁ。。。
そんなこんなで、最近はベランダに飾れるこいのぼりが人気だそうで、
押し入れに収納できそうだったので、買ってもらいました

おそらく予算を大きく上回るこいのぼりだったと思います


いらないよと言っておきながら、見るといいのが欲しくなってしまうものですよね


ありがとうございました!!
きっと来年あたりはちびポパイも「おとと、おとと

楽しみです

2011/05/11
そして、今年もGWは恒例の薪切りしました

さわやかな五月晴れでした。
今年は薪切りのこぎりの歯を研いでいただいたので、とてもスピーディに作業できました。
といっても、2日で終わらせられるのは実家のみなさまがりんご畑から、剪定した枝を薪用に枝をそぎ落として庭まで持ってきてくれるおかげなんです。
ありがとうございます。
今年はちびポパイのお世話していたので、私はあまり作業できませんでしたねぇ
。
「がんばれとうちゃ~ん」と声だけはしっかり出しましたョ
2日かけてトラック4台分の薪を運びました

家の庭は薪でいっぱい!!

ポパイさんがせっせと薪小屋につめていきます。
ポパイさんばかりやるのは大変だろうと思い、平日は私もやらねばと意を決して、
ちびポパイをポパイ母に預けて、おととい私も1時間くらい作業しました。
一輪車を使ってのこの作業はけっこう楽しかったです
。
雨さえ降らなければ昨日、今日で終わりがみえていたかもしれません
14日はお友達の結婚祝い会を我がちいさなお庭でおこないます。
BBQするので、もう少し片づけるぞ~


さわやかな五月晴れでした。
今年は薪切りのこぎりの歯を研いでいただいたので、とてもスピーディに作業できました。
といっても、2日で終わらせられるのは実家のみなさまがりんご畑から、剪定した枝を薪用に枝をそぎ落として庭まで持ってきてくれるおかげなんです。
ありがとうございます。
今年はちびポパイのお世話していたので、私はあまり作業できませんでしたねぇ

「がんばれとうちゃ~ん」と声だけはしっかり出しましたョ

2日かけてトラック4台分の薪を運びました

家の庭は薪でいっぱい!!
ポパイさんがせっせと薪小屋につめていきます。
ポパイさんばかりやるのは大変だろうと思い、平日は私もやらねばと意を決して、
ちびポパイをポパイ母に預けて、おととい私も1時間くらい作業しました。
一輪車を使ってのこの作業はけっこう楽しかったです

雨さえ降らなければ昨日、今日で終わりがみえていたかもしれません

14日はお友達の結婚祝い会を我がちいさなお庭でおこないます。
BBQするので、もう少し片づけるぞ~


2011/05/11
昨日から久しぶりに雨が降り続いてますネ
GWはあっというまに過ぎてしまいましたねぇ。今年も恒例の薪切りしてきました!!
と、その前に・・・五月に入ってようやく、昨年我が家にやってきた八重桜の花が咲きました

昨年、小布施の緑花木活動で八重桜の苗木をお姉さま夫婦がもらってきてくれて、
ポパイ母管理の元、植木鉢で一年すごして、ようやく先日地植えしたのです。
説明書をみたら、植え付け時期が11~12月となっていて、しまった~
と思いましたが、
その数日後、きれいな花を咲かせました
新築記念樹としてがんばってほしいです


昨年は一つだけ花が咲きましたが、今年は20以上は咲いてます!

GWはあっというまに過ぎてしまいましたねぇ。今年も恒例の薪切りしてきました!!
と、その前に・・・五月に入ってようやく、昨年我が家にやってきた八重桜の花が咲きました

昨年、小布施の緑花木活動で八重桜の苗木をお姉さま夫婦がもらってきてくれて、
ポパイ母管理の元、植木鉢で一年すごして、ようやく先日地植えしたのです。
説明書をみたら、植え付け時期が11~12月となっていて、しまった~

その数日後、きれいな花を咲かせました

新築記念樹としてがんばってほしいです


昨年は一つだけ花が咲きましたが、今年は20以上は咲いてます!