薪切り2011

 そして、今年もGWは恒例の薪切りしましたface02

薪切り2011

さわやかな五月晴れでした。
今年は薪切りのこぎりの歯を研いでいただいたので、とてもスピーディに作業できました。
といっても、2日で終わらせられるのは実家のみなさまがりんご畑から、剪定した枝を薪用に枝をそぎ落として庭まで持ってきてくれるおかげなんです。
ありがとうございます。
今年はちびポパイのお世話していたので、私はあまり作業できませんでしたねぇface10
「がんばれとうちゃ~ん」と声だけはしっかり出しましたョface03

2日かけてトラック4台分の薪を運びましたvolunteer
薪切り2011

 家の庭は薪でいっぱい!!
薪切り2011
 ポパイさんがせっせと薪小屋につめていきます。

ポパイさんばかりやるのは大変だろうと思い、平日は私もやらねばと意を決して、
ちびポパイをポパイ母に預けて、おととい私も1時間くらい作業しました。
一輪車を使ってのこの作業はけっこう楽しかったですface08
雨さえ降らなければ昨日、今日で終わりがみえていたかもしれませんface09

14日はお友達の結婚祝い会を我がちいさなお庭でおこないます。
BBQするので、もう少し片づけるぞ~icon21icon12


プロフィール
ヒロミン
ヒロミン
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人