ガーデニングアイテム

みなさん、こんにちは。さわやかな秋晴れですねface02

ちびポパイのお昼寝中にこそこそ庭にでて、ガーデン計画をしています。

正直植物の世話は苦手ですicon15。虫もきらいですface10

でも、憧れだけはあるので、こうなったらいいなぁという考えはふくらみますvolunteer

本日はわがちいさなお家のガーデニングに欠かせないアイテムのご紹介をします。

ガーデニングアイテム

じゃ~ん。
この大きい柄杓。これ、すごく便利です。ご近所さんで使ってる方が多いので、うちでも使ってみるか~と、今年ついに購入しました!!

いやぁ、なぜもっと早く買わなかったのかと思います。
夏場の水やりの水道代がタダになりますface05
と、いうのも裏にじゃぁじゃぁ流れている用水をこの柄杓で汲み上げてバケツにためて水くれができるのですっicon12

汲み上げる作業は童心にかえったかのようなウキウキ感があります。

そしてお次がこれ、

ガーデニングアイテム

昨年秋にポパイさんが作製したコンポストです。
だいぶ馴染んできました。
秋の落ち葉や冬の薪ストーブからでる灰、夏の庭にぼうぼう生える草をこれでもか!
というくらいいれてきましたが、満タンになりません。みんなどこへ消えていくのでしょう。。。?
土にかえってるんですかねぇ?

ガーデニングに欠かせない水やりと処理場を確保したので、来年はもっと庭に緑がふえるかなicon22icon25
















プロフィール
ヒロミン
ヒロミン
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人