いよいよ

 今日も中の塗装やってきましたよface02
 職場の後輩のSさんが手伝ってくれましたicon22icon12お疲れさまでした!
 ありがとうございましたface05
 でもまだまだ先が長いのです。。。

 お家の外観はこんな風になってますョhouse
いよいよ
 下地塗りも終わってきて、明日から仕上げに入るそうですicon16
 明日は仕事で来れないので、仕上がりの色が見れないなぁと気にしていた私に左官屋さんが、
 「試してあげよう!」
と、裏側の所に少し塗ってくれましたicon12
いよいよ
 「ずっと暮らしていく家だもん、ちゃんと気に入った色がいいよなぁ!」
となんとも素晴らしいお方face05!!
 この道40年というこの左官屋さんは、「この色は塗るの初めてだなぁ。」と言ってました。
白なんですが、塗りだと落ち着いてみえます。仕上がりがドキドキですが、楽しみっface10icon06
 そして、床の色も明日には決めなければ!!代理人さんがこんな見本を作ってくれましたicon01
いよいよ
板に実際の塗料を塗ってきてくれたのです。とても参考になりました!
ほぼ決めましたが、まだ悩んでますっicon10

 寝る前にもう少し考えようかなっicon25icon12

プロフィール
ヒロミン
ヒロミン
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人