京都旅行 その4

さてさてそんなこんなで、じゃーじゃー雨の降る中、錦市場の活気に触れ、COCON KARASUMAで晩御飯を食べ、明日はいよいよ菊乃井だー!

で翌日昼にチェックアウトしてポパイ弟のいる京都の一流料亭菊乃井に向かいましたicon17

そりゃそりゃ緊張しましたョ。失礼なことがあっちゃまずいなと・・・。
こんな広い部屋に2人でいいのか!?というお部屋に通され、出てきた料理は今が旬のハモをふんだんにとりいれた繊細かつ鮮やかなものでした。
京都旅行 その4
祇園祭りにちなんだ一品。写真とるの忘れて少し食べちゃいましたface10

京都旅行 その4
うりをお皿にしたお造りです。この品は弟くんがつくったそうなicon12
鯛と鯵なんですが、魚臭くなくて、ほんのり甘くて本当においしかった。食べ方も鯵はこの横に添えてあるゼリーを巻いて食べるんです!

京都旅行 その4
じゃがいものあんがのった豚の角煮です。

京都旅行 その4
うに豆腐です。上にのってるだけじゃなく、お豆腐にもうにが入ってます。

京都旅行 その4
黒糖のシャーベットのしたに黒蜜につかったくずきりが入ってました。シャーベットの食感がいままでに食べたことのない感じで、ポパイさんと「モフモフしてる~何これ~face08icon12」とはしゃいでしまいました。

この他にも京野菜をハモのダシで炊いたんのと鮎の塩焼き(仲居さんが、今からこれを焼きますと竹かごの中で飛び跳ねてる鮎をみせてくれた!)、トマトのシャーベットにハモのまぜごはん、万願寺とうがらしのおつゆ、最後に抹茶と菓子がでてきました。

気になるお値段ですが・・・お昼のコースお一人様10,000円なり~。ぴえ~

女将さんもご丁寧に挨拶にきてくれて、おみやげまでいただいて・・・女将さんの深々としたお辞儀と「おおきに」の言葉はとても心に響きました。

弟君ありがとうface10!!お腹のコもたいそう喜んでいるよ!!


最高の京都旅行でした!
おしまいface02

プロフィール
ヒロミン
ヒロミン
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人